6月 わくわく工作♬
2023/06/04 (Sun)
6月のおたより🌈
2023/05/29 (Mon)
こんにちは
なんだか寒暖差が激しくて、お友達もママ達も体調崩しがちな気候ですが
、みんな元気かな
おおとスタッフは寒暖差に体が慣れず
ですが、日々みんなの笑顔に癒されております
新年度がスタートしたかと思いきやもう6月のおたよりのご案内です
お天気も雨が多くなりがちですが、気持ちは晴れ
でいきましょう
今月は、父の日工作
に離乳食相談
、月末には幼稚園座談会
を開催します
幼稚園座談会は、近隣在園中のママさんの幼稚園事情をお話して頂きます
保育園かなあ 幼稚園かなあ 悩んでいるお友達もぜひ聞きにきてね

また、6月のどこかでこっそりイベントします
いつかは ないしょ のお楽しみです


(開所時間内 来所・電話)先着順
※6月1日より予約受付
6月19日(月) 離乳食相談 先着10組
離乳食インストラクターによる個別相談が出来ます。1組10分程度。 食材や食事風景の動画などご用意いただいても◎
6月29日(木)幼稚園座談会 先着25組
幼稚園てどんなとこ? 保育の様子など、在園ママさんに教えてもらいましょう
ご利用の際は、つぎのとおりご協力をお願いいたします
・お子様が遊んだオモチャの除菌拭き取り。
・1回のご利用は1時間ほどのご利用。
・手洗い・アルコール消毒。
・利用者本人やご家族に体調が優れない方がいる場合は、ご利用をお控えください。
・受付にて、ご利用者のお名前と連絡先のご記入。
ご相談や不安なことがありましたらお電話・メールでも受付ております
070-5454-1415
kosodate.ooto@gmail.com

なんだか寒暖差が激しくて、お友達もママ達も体調崩しがちな気候ですが


おおとスタッフは寒暖差に体が慣れず


新年度がスタートしたかと思いきやもう6月のおたよりのご案内です

お天気も雨が多くなりがちですが、気持ちは晴れ


今月は、父の日工作



幼稚園座談会は、近隣在園中のママさんの幼稚園事情をお話して頂きます

保育園かなあ 幼稚園かなあ 悩んでいるお友達もぜひ聞きにきてね


また、6月のどこかでこっそりイベントします

いつかは ないしょ のお楽しみです



(開所時間内 来所・電話)先着順
※6月1日より予約受付

離乳食インストラクターによる個別相談が出来ます。1組10分程度。 食材や食事風景の動画などご用意いただいても◎

幼稚園てどんなとこ? 保育の様子など、在園ママさんに教えてもらいましょう


・お子様が遊んだオモチャの除菌拭き取り。
・1回のご利用は1時間ほどのご利用。
・手洗い・アルコール消毒。
・利用者本人やご家族に体調が優れない方がいる場合は、ご利用をお控えください。
・受付にて、ご利用者のお名前と連絡先のご記入。




ベビーマッサージ
2023/05/28 (Sun)
こんにちは
5月23日にベビーマッサージを開催しました。
当日は朝から雨降り
&肌寒い日でしたが
明るいママ達と赤ちゃんたちの声で賑やかでしたよ~
講師の先生はomotenursing武蔵小杉 髙橋千恵さんです。
髙橋さんは看護師、保育士の資格をお持ちで
ご自身も小さなお子さんがいらっしゃる
身体のことも子育てのことも知り尽くしている方です
まずは足の裏に少量のホホバオイルをつけてアレルギーチェック!
首は触らない、優しくなでるようになど、注意点もたくさんあるので
専門知識のある先生に教えていただくと安心しますね。

ママが歌いながら赤ちゃんの目を見て優しく触れると
幸せホルモンが出てくるそうです
雨だったので『かえるのがっしょう
』を歌いながら
ママも赤ちゃんも幸せホルモンに溢れて笑顔に!

お悩み相談会もあり、黄昏れ泣きや離乳食の話しも。
みんなで悩みを共有し、お互いの距離が縮まったかな
最後はみんなで記念撮影しました

地域子育て支援センターおおとでは、今後も楽しい講座を開催します
みなさまのご参加、お待ちしています

5月23日にベビーマッサージを開催しました。
当日は朝から雨降り

明るいママ達と赤ちゃんたちの声で賑やかでしたよ~

講師の先生はomotenursing武蔵小杉 髙橋千恵さんです。
髙橋さんは看護師、保育士の資格をお持ちで
ご自身も小さなお子さんがいらっしゃる
身体のことも子育てのことも知り尽くしている方です

まずは足の裏に少量のホホバオイルをつけてアレルギーチェック!
首は触らない、優しくなでるようになど、注意点もたくさんあるので
専門知識のある先生に教えていただくと安心しますね。

ママが歌いながら赤ちゃんの目を見て優しく触れると
幸せホルモンが出てくるそうです

雨だったので『かえるのがっしょう

ママも赤ちゃんも幸せホルモンに溢れて笑顔に!

お悩み相談会もあり、黄昏れ泣きや離乳食の話しも。
みんなで悩みを共有し、お互いの距離が縮まったかな

最後はみんなで記念撮影しました


地域子育て支援センターおおとでは、今後も楽しい講座を開催します

みなさまのご参加、お待ちしています

母の日工作♡
2023/05/14 (Sun)
こんにちは
今週末は土日ともあいにくの雨。のんびりと過ごされた方、雨の合間におさんぽしたお友達もいたかな
水たまりでパチャパチャ遊ぶのも、子どもたちは楽しいですよね
今日は母の日
今月の工作は母の日工作で手形でカーネーションを作りました
ママと一緒に・・・ 子どもの両手で・・・
ママの宝物になったり、お祖母ちゃんにプレゼントしたり
今月もたくさんのお友達に作ってもらいました



毎日頑張っているママ
朝も昼も夜も家事や育児、お仕事に追われている
どれも大切な家族のために頑張ってくれています

今日はそんなママにありがとうを伝える日
まだおしゃべりが出来ないお友達は、笑顔でいてくれるだけでママは嬉しいですよね
6月のわくわく工作では父の日工作をしますよ
楽しみにしていてくださいね
工作のお写真を載せれなかったおともだち、ごめんなさい

今週末は土日ともあいにくの雨。のんびりと過ごされた方、雨の合間におさんぽしたお友達もいたかな

水たまりでパチャパチャ遊ぶのも、子どもたちは楽しいですよね

今日は母の日

今月の工作は母の日工作で手形でカーネーションを作りました

ママと一緒に・・・ 子どもの両手で・・・
ママの宝物になったり、お祖母ちゃんにプレゼントしたり

今月もたくさんのお友達に作ってもらいました




毎日頑張っているママ

朝も昼も夜も家事や育児、お仕事に追われている

どれも大切な家族のために頑張ってくれています


今日はそんなママにありがとうを伝える日

まだおしゃべりが出来ないお友達は、笑顔でいてくれるだけでママは嬉しいですよね

6月のわくわく工作では父の日工作をしますよ

楽しみにしていてくださいね

工作のお写真を載せれなかったおともだち、ごめんなさい
